認知症サポーター養成講座

令和7年3月5日(水)、豊川市介護高齢課地域包括ケア推進係及び西部福祉相談センター御津出張所の方を講師にお招きして、福祉科第1学年が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。認知症の基礎的な理解だけではなく、接するときの心がけや予防の大切さについても学びました。また、「愛知県認知症希望大使」の動画視聴や「チームオレンジとよかわ」の取組事例の紹介など、生徒は熱心に受講し、認知症サポーターの一員として認知症の方へ寄り添う態度を身につけることができました。