お知らせ

専攻科 看護研究発表会

本日、専攻科2年生の看護研究発表会を実施しました。専攻科1年生での看護臨地実習の経験をもとに振り返り、研究を行いました。クラスが4つのチームに分かれ司会やパワーポイント作成など役割を分担し、代表者4

母性看護校内実習

専攻科2年生の臨地実習に向け、本日は母性看護の校内実習を行いました。                  新生児人形を用いた沐浴や更衣、バイタルサイン測定や計測などを実施しました。          

衛生看護科3年生 閉講式

27日間の看護臨地実習を終え閉講式を迎えました。患者さんから教えていただいたことを心に刻み、終業式までの2週間で実習の振り返りを行います。

中学生体験入学について

「中学生の方へ」のページに、中学生体験入学の要項と 申し込みフォームへのリンクを作成しました。

専攻科1年生 在宅看護技術

今回の実習では筋肉内注射の校内実習を行いました。 アンプルカットから薬剤の吸い上げ、筋肉内注射練習用モデル(きんちゅうくん)を使用した筋肉内注射の実施までを一連の流れで練習しました。手技の獲得

福祉科2年 決意式

福祉科2年生が第4期介護実習に向けて、各自の決意を述べました。

福祉科3年 決意式

福祉科3年が介護実習に向けて、各自の決意を述べました。

専攻科1年生 在宅看護技術

今回の校内実習ではICT教材を用いた循環器フィジカルアセスメントの演習を行いました。                   12誘導心電図の貼り方や急変時の対応についてICT教材(ふりかえろうくん)を

生徒会活動

5月26日(月)に生徒会執行部、清掃美化委員にて通学路のクリーン活動を行いました。空き缶やペットボトルなど、思ったよりもたくさんのゴミを集めることができました。

衛生看護科3年生 開講式

5月29日~7月4日までの27日間、豊川市民病院、新城市民病院、厚生連渥美病院にて看護臨地実習を行います。生徒代表の誓いの詞では、「患者様や実習施設の方々への感謝の気持ちを忘れず、成長し続けられるよ

≫過去掲載一覧へ